プリスクール卒園後の英語学童という選択肢

プリスクール卒園後は「公立小学校と英語学童」へ

子供のプリスク―ル卒園後の進路について、悩みを抱えている家庭も多いかと思います。

プリスクール卒園後の進路を選ぶ際、私立小学校やインターナショナルスクールだけが唯一の選択肢ではありません。

母語を大切にし、費用を抑えながらも充実した英語学習を提供する方法があります。

本記事では、公立小学校と英語学童の組み合わせに焦点を当てます。

我が家ではなぜ公立小学校と英語学童という組み合わせにしたのか、これからプリスクールに子供を通わせようと思っている方や、既に通わせていて今後の進路について悩まれている方達の参考になれば幸いです。

プリスクール卒園後の各進路とメリット、デメリット

1. 私立小学校に進学する場合

メリット

  1. 日本の教育システムに準拠: 国内の私立小学校では、一般的な日本の学習環境に馴染みやすく、日本語力が自然に向上する。
  2. 友達との交流: 地元の友達と一緒に学び、共に成長することで、社会性やコミュニケーション能力が伸びる。
  3. 費用の比較的低さ: インターナショナルスクールに比べて学費が抑えられる場合がある。

デメリット

  1. 英語教育が限定的: 選ぶ学校によっては英語教育が十分に提供されないことがあり、グローバルな視野が狭まる可能性がある。
  2. 学費の負担: 私立小学校の学費は他の進路に比べて高い傾向があり、経済的な負担がかかる。
  3. 留学の準備不足: グローバル社会への対応力が不足し、将来的な留学や国際的なキャリアに不利になる可能性がある。

2. インターナショナルスクールに進学する場合

メリット

  1. 国際的な環境: 多様な文化に触れ、英語力や異文化コミュニケーション能力が飛躍的に向上する。
  2. グローバルキャリアの可能性: インターナショナルスクール出身者はグローバル企業などでのキャリアに優位性を持つことがある。
  3. 先進的な教育体系: 現代的で先進的な教育体系に触れ、柔軟な学び方を身につける。

デメリット

  1. 高額な学費: インターナショナルスクールの学費は一般的に高額であり、経済的な負担が大きい。
  2. カルチャーショック: 学習環境の異なるため、適応に時間がかかることがあり、カルチャーショックを感じることがある。
  3. 日本国内への適応難易度: 将来的に日本でのキャリアを築く場合、国内の環境への適応が難しいことがある。

3. 英語学童に通う場合

メリット

  1. 日本の小学校との両立: 日本の小学校に通いながら、英語を専門的に学ぶことができ、バランスの取れた教育が可能。
  2. 費用の軽減: インターナショナルスクールに比べて学費が抑えられ、負担が少ない場合がある。
  3. 英語スキルの向上: 英語を重点的に学ぶため、高い英語スキルが期待できる。

デメリット

  1. 通学時間: 学童までの通学時間が長くなることがあり、遊びや他の趣味に割ける時間が減る可能性がある。
  2. 学習の増加: 通学や学習の重荷が増え、ストレスや疲労が溜まることがある。
  3. 学校外の友達との交流制限: 学童での時間が増えるため、日本の小学校での友達との交流が制限される可能性がある。

4. 英会話教室に通う場合

メリット

  1. 柔軟なスケジュール: 英会話教室は比較的柔軟なスケジュールで通え、他の活動との両立がしやすい。
  2. コミュニケーションスキル: 小集団での授業が多いため、積極的なコミュニケーションスキルが養われる。
  3. 経済的負担の軽減: 学費が比較的抑えられ、経済的負担が軽減される。

デメリット

  1. 本格的な学習環境の不足: インターナショナルスクールや英語学童と比べて、本格的な学習環境が提供されない場合がある。
  2. 学校との連携の不足: 学校との連携が不足し、学校での英語学習との連動が難しいことがある。
  3. 学外の環境での交流制限: 英会話教室では主に英語に焦点を当てるため、日本語での交流が限定されることがある。

学外で友達と遊ぶ事から得られるもの

私立小学校やインターナショナルスクールに通う場合、近所に友達ができるかどうかは状況によりますが、我が家で考えた場合、インターナショナルスクールにせよ私立小学校にせよ少し離れた場所にある為、近所に友達が出来る可能性がとても低いです。

その為、親のエゴで私立小学校やインターナショナルスクールに通わせたとしても、学校以外で友達と遊ぶ機会がなければ子供にとって幸せといえるのかと考えました。

また、子供が学外で遊ぶ事で下記のようなメリットもありますので、私立小学校やインターナショナルスクールに通わせる事で子供の成長の機会を奪うことにもなりかねません。

1. 社交性の向上

学外で友達と遊ぶことは、コミュニケーションスキルの向上に繋がります。

協力してゲームをする、ルールを守るなどの経験を通じて、社交的な能力が発展します。

2. 協力とリーダーシップスキル

チームプレイや協力が必要な遊びを通して、子供たちは協力やリーダーシップのスキルを身につけることができます。

友達と共に目標を達成する経験は、将来の人間関係や仕事においても役立つでしょう。

3. 創造性と想像力の刺激

学外での遊びは、子供たちの創造性や想像力を刺激します。

新しい遊びや冒険を通じて、問題解決能力や柔軟な思考が育まれます。

4. 感情の理解と共感

遊びの中で友達との関係が築かれ、感情の理解や共感のスキルが向上します。

喜びや失敗を共有することで、他者の気持ちを理解し合うことができます。

5. 運動能力の向上

戸外での活動やスポーツは、子供たちの運動能力を向上させます。

走る、跳ぶ、ボールを投げるなどの体力を使う活動は、健康的な生活習慣の形成にも寄与します。

6. 自己肯定感の構築

友達と協力して何かを達成することや、成功体験を積むことは、子供たちの自己肯定感を高めます。

仲間と共に成し遂げた経験は、子供たちに自信を与えます。

7. 冒険心とリスク管理

学外での遊びは、新しい場所や活動に挑戦することを通じて、子供たちの冒険心を刺激します。

同時に、リスクを理解し、安全な行動を心掛けることも学びます。

学外で友達と遊ぶことは、子供たちにとって楽しみながらも、重要な学び舎となります。

友達と共に過ごす時間は、彼らの個性やスキルの発展に寄与する重要な要素です。

英語学童、私立小学校、インターナショナルスクールの費用比較

英語学童、私立小学校、インターナショナルスクールの費用は幅広く、学校やエリアによって異なりますので、通わせる場合はよく調べて、実際に体験入学など行ってみるのがオススメです。

以下は参考までに一般的な金額を載せています。

1. 英語学童

週に何日通わせるか、またスクールにより金額が異なりますが、月約2万円から7万円程度が一般的な金額です。

とはいえ、英語力を向上させようと思えば週に3回以上は通わせたいところなので、その場合は月に3万円から5万円程度はかかります。

その他、入学金なども考慮する必要がありますが、年間の費用は週に3日で40万〜65万程度かかります。

2. 私立小学校

100万円以上が一般的です。

ただし、入学金が別で30万円程度、その他の経費も考慮する必要がありますので、入学初年度は150万円以上かかります。

3. インターナショナルスクール

こちらも私立小学校同様100万円から200万円かそれ以上かかるのが一般的です。

これに加えて、入学金や施設利用料がかかります。

母語の重要性と費用面から英語学童

英語学習者にとって、母語はコミュニケーションの重要な要素です。

母語でのコミュニケーションは、感情や意図を正確に表現する手段となります。

これができることで、英語をより深く理解し、効果的に使用することができます。

また、公立小学校に通わせながら英語学童を利用する事で、私立小学校やインターナショナルスクールに通わせる場合に比べて大幅に費用を抑える事が出来ます。

週1回60分程度の英会話スクールでは英語の上達は望めませんが、週3回以上の放課後学童であれば英語に触れる時間も長く、英語力の向上も期待できます。

それ以外にも英語学童では宿題を見てくれたり、スクールによってはプログラミングなどを教えてくれる場所もあるので、他でプログラミング教室に通わせたいと考えている親にとってもメリットがあります。

こういった点から我が家では公立小学校と英語学童という組み合わせにする事にしました。