父親と3歳の子供とのお出かけ時の持ち物リスト

子供と出かける時の荷物はなくべく最小限にしたいところ。

3歳の息子と2人で出かける事の多い私が、実際にカバンに入れている物を紹介します。

父と子の2人で出かける際の参考にして頂ければと思います。

 

なお、使用しているカバンは以下のようなボディバックになります。

[kattene] {
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B093WT45BS&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL160_&tag=afhockey-22”,
“title”: “[Coleman(コールマン)] リュック WALKER(ウォーカー) WALKER SLING BAG(ウォーカースリングバッグ)”,
“description”: “ボディバッグ WALKERSLINGBAG ブラックヘザー”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://www.amazon.co.jp/gp/product/B093WT45BS/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B093WT45BS&linkCode=as2&tag=afhockey-22&linkId=b7d33b0d64af8a2026b3379afd9b444b”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
},
{
“color”: “red”,
“url”: “https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2748387&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fwatermode%2F10012178%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fwatermode%2Fi%2F10013614%2F”,
“label”: “楽天”
},
{
“color”: “blue”,
“url”: “https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3605148&pid=887309310&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fbagshoparr%2Fwalkerslingbag.html%3Fsc_i%3Dshp_pc_search_itemlist_shsrg_img”,
“label”: “Yahoo!”
}
] }
[/kattene] ボディバックにする理由は、子供が突然走り出してもすぐに追いかけられるよう、両手がフリーになり、比較的邪魔にならないものという事で選んでいます。

子供と出かける時の荷物はなるべく最小限に

我が家では私が土日休み、妻がパートで土日に仕事の時があるので、子供と2人きりになる時が多いので実家を頼る時と子供と2人きりで出かける事も多々あります。

とはいえ、準備不足でいざという時に困る事のないよう、私が普段持ち歩いているお出かけグッズを紹介したいと思います。

 

・手口拭き
・アルコールウェット
・ポケットティッシュ
・おしり拭き
・ハンカチ
・マスク
・エコバッグ
・おむつ袋
見るとウェッティ系が多いですが、アルコールやマスクはコロナ対策もあって必須と考えてます。

手口拭き

お出かけ先でご飯を食べるなら手口拭きは必須です。

手口拭きはお出かけ用の10枚入りのものだとすぐになくなる上に少し小さくて使いにくいので、ダイソーで売っている30枚入りのくまモンの手口拭きを使っています。

商品はこちら↓

くまモン ウェットティッシュ手・口拭き 30枚2個 | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア (daisonet.com)

このサイズだと頻繁に補充する必要もなく、大きすぎず、小さすぎず、持ち運びには良いサイズで使いやすいのでオススメです。

アルコールウェット

これはコロナ対策もかねて、台拭きが用意されていないテーブルを拭いたりするので、持っていた方が良いです。
手口拭きとは違って少しテーブルを拭いたりする程度なので、こちらは小さ目の10枚入りとかでも困りませんが、補充が面倒なのでこちらも多めのを使っています。

ポケットティッシュ

子供は何かとこぼす事があるので、ポケットティッシュもある方が良いです。
こちらはウェット系ではなく軽い上に、道端で配っているものをもらって無料で手に入るので、入れておいた方が何かと安心です。

おしり拭き

外でトイレに行った時に備え付けのトイレットペーパーと使用しても良いのですが、紙が硬いものが多く、お尻が荒れる原因にもなるので、おしりふきは常に持ち歩いています。

こちらについてはムーニーのトイレに流せるタイプを常備しています。

ハンカチ

こちらも基本はトイレに行った後の手を拭く用に常備。
たまに入れ忘れたり洗い忘れたりするので、毎回帰ったらハンカチを出してすぐに入れ替えるよう習慣付けする方が良いです。
自分は忘れないって方は気にしなくても良いですが。。。

マスク

こちらはコロナ対策として必須ですね。
家を出発してしばらくしてから子供にマスクをし忘れていた事に気付き、慌てて引き返した事があって以降、カバンに入れるようにしています。
うちの子は割と嫌がらずにマスクをしてくれるんですが、たまに外したりご飯の時にパッと外して適当に置いたりした時に地面に落ちたりする事もあるので、予備としても入れておいた方が安心です。

エコバッグ

こちらはお出かけ先で急遽何か買う時や、あまりないですが帰りに妻から何かを買ってくる事を頼まれたりする場合を想定して念の為入れています。
家族で買い物に行った場合でも、物を多く買う時には妻が持ってるエコバッグだけで足りない事もあるので、常に自分用のエコバックを入れておくと安心です。
サッと片づけられるShupattoを入れていますが、これが使いやすくて便利なのでオススメです。
[kattene] {
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B01JHQU6LK&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL160_&tag=afhockey-22”,
“title”: “マーナ(MARNA) Shupatto (シュパット) コンパクトバッグ M ブラック”,
“description”: “一気にたためるエコバッグ S411E”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01JHQU6LK/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B01JHQU6LK&linkCode=as2&tag=afhockey-22&linkId=3fcaf771575f1f33faa574491d5cb0c6”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
},
{
“color”: “red”,
“url”: “https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2748387&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fthinkrich%2Fk00079%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fthinkrich%2Fi%2F10016842%2F”,
“label”: “楽天”
},
{
“color”: “blue”,
“url”: “https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3605148&pid=887309310&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fnham%2FS411E.html”,
“label”: “Yahoo!”
}
] }
[/kattene]

 

おむつ袋

おむつは外れていますが、おむつが外れる前に買って持っていたおむつ袋を入れています。

そう頻繁に利用する事もないのですが、たまに着替え時に脱がせた後の服を入れるのにちょうど良いのでそのままカバンに入れています。

後は、念の為ですが、トイレに行くタイミングはギリギリでしか教えてくれないので、間に合わずに漏れる可能性も考慮して、着替え入れとしてカバンに入れていたりもします。

 

以上が、子供とお出かけする時に常に私が持っている物になります。

私は入れていませんが、絆創膏などもあった方が安心かもしれませんね。

あとは、必要に応じて途中でペットボトル飲料を買ったりして増える事もあります。

ただし、季節により物が増えるので、これだけというわけではありません。

季節により出し入れする物

着替え一式(春~初秋頃)

夏場は汗をよくかくので、替えのパンツ、肌着、Tシャツ、ズボン、靴下を常備してます。
カバンに入れて持ち歩いても春~初秋頃までは薄着で大丈夫なので、そこまでかさばる事もなく、重さも大した事ないのでカバンに入れています。
商業施設などであれば最悪その場で買えば何とかなりますが、特に子供と2人で遠出する時などに関しては、トイレが間に合わずにおしっこを漏らしたり、汗だくになって服をそのままにすると風邪をひく心配もあったりするので、基本的に着替えを入れるようにしています。

冬場はどうしても服が多くなりボディバッグには入らない為、そこは諦めてトイレに早めに連れて行くようにしていますが、万一を考えると冬も着替えがあるに越した事はないでしょう。

ちなみに、念の為にパンツだけは年中入れています。

帽子(春~初秋頃)

帽子も暖かくなると日差しが強くなるのでカバンに入れています。

こちらはそれほど荷物にならないので、晴れている日は忘れずに入れておきましょう。

ちなみに、自分は帽子なしで紫外線はノーガードです(笑)

パーカー等の上着(冬)

外に出る時は基本的にダウンジャケットなど、暖かい上着を着せていますが、施設内など調節が必要な場合に着せれるように子供用のパーカーを入れています。

夏場は着替え一式入れてますが、冬場は基本的にカバンに入れるのはこれだけです。

汗拭きシート(夏)

暑くなると必須ですが、自分用ではなく子供用です。

あせも対策にピジョンのももの葉エキス入りのあせもシートを入れています。

薬用あせもシート(ももの葉) 45枚入 | 商品情報 | ピジョン株式会社 (pigeon.co.jp)

ハンドクリーム(冬)

これは自分用です。

冬場はどうしても手が荒れるので、小さ目のハンドクリームを入れています。

どこか行く度にアルコールで手を消毒するので特に荒れやすくなったので、ハンドクリームは必須です。

なくても困らない物

携帯用の補助便座

これは最初カバンに入れていたのですが、かさばるのでボディバックに入れるには向きません。

妻も出かける時に自分の荷物を減らして、カバンに入れていたりもしたのですが、上にも書いた通り子供のおしっこに行きたいと言うタイミングが遅いのもあり、便器をアルコールで拭いて、ゆっくり補助便座をセットする余裕が意外になかったりするので、途中から入れるのを諦めました。

おしっこをさせる時は便器の後方に座らせれば問題なく出来るのと、たまに大便をする場合でも片手で身体を支えてやれば出来ない事もないので、荷物を減らす意味でも入れておりません。

また、トイレの高さにもよりますが、立ったままおしっこをさせる事が出来るので、無くても困る物ではありません。

しかし、あった方が楽な場合もありますので、余裕があれば入れておいても良いでしょう。

おやつや飲み物など

おやつや飲み物については最初から荷物を増やすより、途中で買うなどした方が良いです。

特に3歳にもなればペットボトルから普通に飲み物も飲めますし、おやつも持って行った物に普通に文句を言います。

途中で子供と選ぶ方がその分時間をつぶす事も出来ますので、個人的には現地調達がオススメです。

最後に

あくまでも私が持って行っている物という事で紹介させて頂きました。

また当然1歳の子供を連れて出かける場合には、おむつや離乳食が必要になるなど、上で紹介した物だけでは足りませんので、あくまでもトイレトレーニングが完了した3歳児以上の子供とのお出かけに必要な物という事をご理解下さい。