プリスクール卒業後の進路は公立小学校か私立小学校かインターナショナルスクールか
かなりお久しぶりの更新です。
2歳からプリスクールに通う我が子ですが、いよいよ来年にはプリスクールを卒業し、小学校に通う事になります。
プリスクール卒業後の進路は私立小学校か公立小学校か、またはインターナショナルスクールにしようかと悩むところです。
もともと我が家ではプリスクールを卒業した後は公立小学校に通わせて、英語力が落ちないように英会話教室に通わせるのが妥当かなと考えてました。
以前、保護者面談の際には家庭によるけど、公立小学校に通う子も結構いると聞いていたのと、まだ先の事と思っていたのもあり、特に進学について深く考えていませんでした。
出席は自由でしたが、3月に我が子の通うプリスクールで年長組の子供達の卒園式に在園児として我が子も出席しました。
そこで卒園児達が各々の進路先の小学校名を発表していたのですが、私立小学校やインターナショナルスクールへ進学すると発表する子がほとんど。
やはり、せっかくプリスクールで身に付いた英語を忘れてしまうのももったいないし、さらに英語力を向上させるなら、週一程度の英会話教室では厳しいのも確か。
そういう意味では子供を私立小学校やインターナショナルスクールに通わせるというのは当たり前といえば当たり前ですが、それまで我が家ではあまり考えてこなかった事が急に現実味を帯びてきて、そこで漸く子供の小学校受験を考え出しました。
小学校受験のために幼児教室に通わせるかどうか
まず考えたのは幼児教室に通わせるかどうか。
基本的に年中さんぐらいまで、早ければ年少さんから幼児教室に通わせるご家庭が多いようですが、当然うちは通わせておらず、いきなり漂う出遅れ感。。。
ここで焦って幼児教室に通わせる事も考えましたが、仕事とプリスクールまでの距離など考えると、幼児教室への送迎はとてもムリ。
それでなくてもプリスクールの出費だけでもかなりの金額になるので、幼児教室まで通わせるとなると出費の面でもかなりの大打撃になります。
我が子の幼児教室通いはとりあえず諦め、学校の情報を集める事にしました。
日本語と英語両方の授業があるバイリンガル教育という選択肢
私も妻も公立小学校しか通った事もなく、小学校受験なんて全く知らない人間だったので、私立小学校でどの程度英語の授業があるのか、また、インターナショナルスクールに行けば日本語力をどう養うかなど、どちらに行っても中途半端になりそうな気がしてました。
また、インターナショナルスクールは基本的に英語のみと思っていた事もあり、特にインターナショナルスクールに行かせた場合の日本語力が育たない懸念も大きかったです。
しかし、私立小学校やインターナショナルスクールについて調べていくうちに、母国語である日本語を大事にしつつ、半分以上の授業を第二言語である英語で行うバイリンガル教育に力を入れている学校があることを知りました。
インターナショナルスクール=英語だけ、と思っていましたが、実際には日本語の授業があるところも多かったりと、調べてみると知らなかった事が多々出てきます。
バイリンガルスクールであれば、心配していた日本語力と英語力の両方をより伸ばし、さらに日本と海外の文化にも触れる事が出来るので、まさに理想的な学校です。
ただし、当然インターナショナルスクールや私立小学校と変わらない授業料なので、ごくごく一般的な家庭である我が家には正直厳しいところです。
とはいえ、せっかく日本語と英語の両方の力を身に着けられそうな学校があるのならば、まずは説明会ぐらいは参加してから考える事にしました。
私立小学校とインターナショナルスクールの学校説明会へ参加
私立小学校やインターナショナルスクールは4月から説明会が始まっている
私立小学校の情報を集めだして驚愕したのは、小学校の説明会は4月から始まっているということ。
公立小学校はもっと後にあるのに対して、私立小学校は受験などもあるため動き出しが早いです。
とりあえず、私立小学校でも半数以上の授業を英語で行うところと、バイリンガルスクールがなんとか通えそうな範囲にあったので、そこの説明会を受けに行くことに。
正直、5歳時の子供を見てまともに受験をして学力などを図れるのかという気はしますが。
実際に2校の説明会に行き、先に行った私立小学校は説明会より前に体験授業があったので、それも受けてきました。
説明会の服装は私立小学校とインターナショナルスクールで違う
体験授業や説明会に行くにあたって、困ったのがどの服装で行くかということ。
Google先生によると、私立小学校の説明会はフォーマルな装いが基本で、男性はスーツ、女性は濃紺のワンピースやスーツという回答だったので、説明会の日はスーツで行く事に決定。
しかし、説明会よりも前に体験授業が別日であり、それに申し込んだものの、体験授業についての服装はGoogle先生に聞いても答えは出ず、スーツが無難かとは思いながら、子供が授業を体験するのであれば普段の感じに近い方が子供も気が楽かと思い、少しラフなオフィスカジュアルな装いの方が良いかと思い、スーツは着ずに参加しました。
しかし、実際に参加すると周りはスーツだらけで浮きまくり。。。
幸い、他にもオフィスカジュアルで参加している親が2組ほどいたので、自分達だけとはならなかったですが、やはり私立小学校は説明会だけではなく、体験授業だけであってもスーツを着るべきというのが身に沁みて分かりました。
後日、説明会には当然スーツ着用で、周りもスーツだらけでした。
そんな事があったので、インターナショナルスクールの説明会も当然スーツ参加が妥当であろうとスーツで参加したのですが、こちらは私立小学校とは違い、ラフな格好で参加している親が多数。
むしろ、スーツで参加している親の方が少なく、オフィスカジュアルどころが、完全に普段着で参加している親も多数いました。
説明会へ参加する服装だけで軽くカルチャーショックを受ける事になるので、今後参加される方の参考になればと思います。
私立小学校とインターナショナルスクールでの授業の進め方の違い
先に説明会に参加した学校は英語に力を入れている私立小学校で授業の半数以上を英語で行っている学校で、校門をくぐるとその学校の生徒たちが会場に案内してくれたり、生徒たちが説明会の場で学校の魅力をプレゼンしたりと、公立小学校ではなかなか経験出来ないような事にチャレンジ出来る環境であったりとかなり魅力を感じる環境でした。
こちらは授業の進め方が公立小学校に比べれば早いものの、英語に力も入れているとはいえ、学習内容については当然日本の小学校なので文部科学省が定める学習指導要領に基づいて進めるとの事でした。
その他にも校舎内の見学や、学校によっては実際の授業風景も見学出来るので、学校説明会は行くべきです。
もう1校については、バイリンガル教育を行うインターナショナルスクールで、そちらは日本の学校とは違い、小学部から高等部まであるものの、飛び級制度があって上の学年の子たちと一緒に勉強することもあるとの事。
英語のレベルによっても受ける授業が変わるようで、必ずしも英語のみではないようです。
そのインターナショナルスクールでは卒業後は日本の高校卒業資格が与えられるので、日本の大学に進学する事も可能との事でした。
説明会で一番印象的だったのは、在校生の話を聞く機会があり、その時に生物学や犯罪学などといった専門分野の授業も履修できるそうです。
このあたりはやはり私立小学校とは違い、文部科学省の管轄ではないので学習指導要領にとらわれず、大学へ進学する前に専門分野の勉強が出来る点は非常に魅力を感じました。
入学試験内容も筆記試験のありなしで違いがある
入学試験については私立小学校は筆記試験プラス面接、インターナショナルスクールは面接のみとの事。
このあたりは学校によって違いますので、行かせたい学校の内容をよく調べておくことが重要です。
なお、インターナショナルスクールは入学については面接のみで判断するとの事でしたが、筆記試験がないわけではなく、入学後のクラス分けのために筆記試験自体はやるとの事だったので、やはりどちらの学校に行かせるにしても早めの教育は必須かと思います。
私立小学校とインターナショナルスクールの学費
私立小学校とインターナショナルスクールの初年度費用比較
私立小学校とインターナショナルスクールの初年度費用を比較してみました。
私立小学校 | インターナショナルスクール | |
入試費用 | 15,000円 | 25,000円 |
入学金 | 170,000円 | 300,000円 |
授業料 | 516,000円 | 898,000円 |
設備費 | 60,000円 | 150,000円 |
科目登録費 | - | 50,000円 |
保護者会入会金費 | 5,000円 | |
保護者回避 | 18,000円 | |
同窓会費 | 5,000円 | |
初年度費用合計 | 789,000円 | 1,423,000円 |
あくまでも説明会に行った小学校の初年度費用比較です。
また、これ以外にも教材費など別途費用が発生しますので、この金額が初年度費用のではない事に留意して下さい。
あと1校、私立小学校の説明会の参加を予定しておりますが、そちらについては実はインターナショナルスクールと同じぐらいの費用がかかります。
ただし、インターナショナルスクールの方が少しだけ高くなる印象です。
どちらに通わせるにしても高いのは間違いないです。
現在も進路については検討中
とりあえず2校の説明会へ参加しましたが、プリスクール卒業後の進路については今も検討中です。
親としては子供の将来のために、様々な選択肢を用意してあげたいと思っています。
その意味では、インターナショナルスクールで大学進学前に専門分野の勉強が出来るのは、私個人の思いともマッチしているので、そこが良いかという思いが強いです。
しかし、学費面や毎日の通学と考えると少し遠いなど、考える事が多く、なかなか答えが出ません。
それ以前に試験対策などもやる事は山積み。
私立小学校やインターナショナルスクールは通った経験も入試を受けた経験もないので、もうしばらくしっかり考えつつ結論を出そうかと思います。